あの、プラセンティストからついにヘアケア商品が登場~!
QVCという通販番組が主催するイベントの1コマ、「吉田洋子スキンケア講座」にて登場しました。
これから頭皮ケア時代が到来するな・・・と思わせるほどの吉田洋子社長の説得力でした。
今回はプラセンティスト リッチ リペア シャンプーとプラセンティスト リッチ リペア コンディショナーを試してみました。
吉田洋子社長のお話で聞いた事など交えながらの、体験レポートです♪
プラセンティスト ヘアケアとは?
美容成分タップリ
プラセンタエキス、ファルコレックスHGL、ビオサッカライドLSの3成分が健康的な髪へと導きます。
ハリとコシを与えるリピジュアと加水分解ケラチンのほか、毛穴の引き締めが期待できるシーナミンPPや甘草根エキス、マッシュルームエキスなども配合。
香りもローズの心地よい香りがただよいます。
シリコンを少なめに・・・
一般的に髪の毛がサラサラちゅるちゅるになるコンディショナーは、シリコンが配合されていることが多いのですが、将来的に髪の毛に良くない成分なのも事実・・・・。
なのでできるだけシリコンは避けたいですよね。
で、注目なのがプラセンタなんだそうです。
プラセンティストのヘアケア製品は、できるだけシリコンを使わず、その代わりプラセンタをタップリと配合しています。
成分
■シャンプー : 水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、BG、エブリコエキス、加水分解ケラチン(羊毛)、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、ヒキオコシエキス、尿素、加水分解アクチン、ヒバマタエキス、プラセンタエキス、グリコシルヘスペリジン、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、イガイグリコーゲン、DPG、セラミド2、甘草根エキス、クエン酸、クエン酸Na、PPG-4セテス-20、リシノレイン酸亜鉛、ジステアリン酸グリコール、グリセリン、コカミド DEA、酸化Na、ポリクオタニウム-10、エタノール、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、コポリマー、ポリクオタニウム-7、ラウレス -5、ノノキシノール10、ポリクオタニウム-65、ラウリル硫酸Na、メチルパラベン、サリチル酸、EDTA-2Na、(香り成分)、フェノキシエタノール
■コンディショナー : 水、セタノール、セトリモニウムクロリド、ジメチコン、グリセリン、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、ヒキオコシエキス、プラセンタエキス、グリコシルヘスペリジン、エブリコエキス、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、イガイグリコーゲン、加水分解アクチン、ヒバマタエキス、BG、PPG-4-セテス-20、DPG、セラミド2、甘草根エキス、乳酸、ステアルトリモニウムクロイド、乳酸ミリスチル、ジアルキル(c12-18)ジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、ラウリルアルコール、エタノール、イソプロパノール、ポリクオタニウム -64、リシノレイン酸亜鉛、メチルパラベン、プロピルパラベン、(香り成分)、フェノキシエタノール
使ってみました - 口コミ
まずはプラセンティスト リッチ リペア シャンプー
テクスチャーはまぁ普通のシャンプーです。
香りは普通のシャンプーよりはやさしめで、ほんのり香る程度。ローズの香り。
泡立ちやすすぎの時に特に変わった点はナシ。
そして、プラセンティスト リッチ リペア コンディショナー
こちらのテクスチャーは平均的なコンディショナーより固めです。プリリンっとしてます。
シャンプーと同じく香りはほんのりです。ヘアケア商品に香りはいらないという方にもオススメ。
で、乾かしてみました。仕上がり 他
という事で乾かしてみたのですが、一番に気付いたのは髪の毛の手触りが柔らかいこと。
ボリュームダウンという事ではなく、フワっとしますね。これは私がいつも使っているシャンプーではない感覚で、いつまでも髪を触っていたいくらい気持ちいい・・・。
吉田洋子社長いわく、「髪の毛をただサラサラさせる事はすごく簡単」「安い物でもシリコンをたくさん入れればサラサラする」との事。それより本当に頭皮の事を考えたら、プラセンタがとてもイイのだそう。
こないだカット&パーマ&カラーリングしたばっかりで、髪がちょっと硬い?感じだったのですが・・・。
本当に気持ちいいなぁ。明日友達に触らせて自慢しよう(笑)
さて、翌日一仕事した後のお昼ゴロの写真↓です。
まだフワフワしています。私はネコッ毛なのですぐぺッタンコになるのですが・・・。
スキンケアで翌日うんぬんって言うのは、「すぐにはわからないかな?」って感じですが、ヘアケアって翌日でも結構わかるのかもしれない?ですね。
頭皮は顔と一枚皮だから、頭皮ケアはもっと考えなければならなという話は説得力があります。
頭皮ケア時代到来・・・っ?!
購入先
まずはシャンプーから・・・とか、コンディショナーからっていう単品購入もぜんぜんアリだと思います。
R&Yプラセンタ商品一覧(R&Y 公式サイト)
QVCで買う、R&Yプラセンタ商品一覧はこちらから
会員制ショッピングサイト BRANDS for FRIENDSで安くGET出来る時もあります!まずは登録。

プラセンタとは、哺乳類の胎児の成長を助ける栄養素持った、動物の胎盤のこと。
多種のビタミン類、アミノ酸類、ミネラル類、酵素・・・などが含まれておりさまざまなエイジングケアに効果的であるとされているモノです。
また近年発見されたEGF(上皮皮膚細胞成長因子)が自然な形で含まれていることもわかっており、ますます注目されている成分でもあります。
当サイトでは、現在氾濫しているプラセンタ商材の中から、本当に良いモノ(例えば本物の国産非加熱プラセンタや、原液ではなく原末を使ったサプリメントなど。)だけをピックアップしご紹介しています。




取材先で見つけました! 美容人生で5本の指に入る良商材。これ本当にすごい。


原末プラセンタとは原液から水や不純物を除いた高濃度のプラセンタのことを言います。


プラセンタに、さらにEGFをプラスして配合しているという上皮皮膚再生因子コスメです。


2500円分のお試しボトルが980円で購入できるお手軽さ。おひとり様3本まで。


植物プラセンタなのにEGF増加効果が!こちらも非加熱プラセンタ↑同様、バイヤー向け商材展示会で発見しました!


トワコさまプロデュースのコスメブランドには、フラーレンと一緒にプラセンタを配合しているスキンケア品が多い!

コスメ専門家としてお仕事してます。
ナチュラルコスメ、ミネラルファンデの商品企画、販売マーケティング、店舗運営。
美容商材の広告コンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!

フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。